
昭和2年頃の駿豆鉄道三島駅(現下土狩駅)
【撮影時期】昭和2年頃【解説】駿豆鉄道三島駅(現 下土狩駅)です。丹那トンネル開通後に昭和9年現在の三島駅ができるまで、今の下土狩駅が『三島駅』でした。駿豆線も広小路から下土狩へ向かっていたのですね。御殿場まわりの旧東海道線との乗り換え駅でした。貴重な写真です。 三島商工会議所経由伊豆箱根鉄道様 提供 (オープンデータではありません)
1927年1月1日撮影
- 権利者:
- 伊豆箱根鉄道
- 撮影場所:
- 静岡県三島市
タグ
ライセンス
不明
絞り込み
タグ
ライセンス