
チンチン電車と黄瀬川変電所(伊豆電気鉄道株式会社)
【撮影時期】明治末期~大正~昭和【解説】三島~沼津間で旧東海道の上を路面電車(軌道線)として運航していた電車が黄瀬川を渡る付近です。1906年(明治39年)に開業し、1963年(昭和38年)に廃止されした。チンチン電車と呼ばれていました。【出展、写真所有者】三島市郷土資料館 絵葉書 カラー化: http://hi.cs.waseda.ac.jp:8082/【投稿者】Mishima Sepia Cat
- 日付
- 1906年1月1日撮影
- 場所
- 静岡県三島市
- タグ
- ライセンス
CC BY 4.0
ライセンスの内容を確認する
Loading...
ダウンロード
本画像のライセンスの種類と、Open photoの利用規約をご確認の上、ご活用ください。