
昭和初期の三島神社祭典
みしまセピアキャットのトップページリンク【撮影時期】昭和5年【解説】三島神社祭典 昭和初期の山車の引き回しの様子です。2019.11.3のイベントに参加された70歳代の男性のコメント「この山車の後ろは、踊り屋台で、廣子維持は今でも持っています。昭和9年太宰治が三島に来て踊り屋台のことを小説にしています「老ハイデルベルヒ」https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/238_20005.html 」【出展、写真所有者】三島市広報広聴課【投稿者】Mishima Sepia Cat
- 日付
- 1930年1月1日撮影
- 場所
- 静岡県三島市
- タグ
- ライセンス
CC BY 4.0
ライセンスの内容を確認する
Loading...
ダウンロード
本画像のライセンスの種類と、Open photoの利用規約をご確認の上、ご活用ください。