
産田神社
『産田神社』は、弥生時代からの古い神社で、伊弉冉尊(イザナミノミコト)とその子の軻遇突智神(カグツチノミコト)を祀っています。「花の窟」が伊弉冉尊の御陵に対して、産田神社は火神の軻遇突智神を生んだがために亡くなった場所として一対的な意味合いがあり、神々が生活した故郷ともいえます。伊弉冉尊(イザナミノミコト)が神々の母であることから、古くから安産守護や子を授かる神社として尊崇されてきました。
2011年11月15日撮影
- 撮影:
- 熊野市
- 権利者:
- 熊野市
- 撮影場所:
- 産田神社
タグ
ライセンス