OpenPhoto
旧瀬戸大府横須賀線

旧瀬戸大府横須賀線

大府市デジタルフォトブックのトップページリンク
この写真は、昭和40年に撮影された大府駅南の旧瀬戸大府横須賀線とJR線が交差する踏切の様子です。この当時、同踏切は、大府の東西つなぐ要衝であったため、常に交通渋滞が起きていました。渋滞解消策として、国道155号線の大府こ線橋工事が行われました。昭和41年に同工事が完了、開通するとともに、下写真の踏切は、廃止されました。
日付
撮影日不明
撮影
大府市
権利者
大府市
タグ

ダウンロード

本画像のライセンスの種類と、Open photoの利用規約をご確認の上、ご活用ください。