
北高上緑地からの日進市の街並み風景
利用時間について。
3月1日から9月30日まで「午前9時から午後5時まで」
10月1日から翌年2月末日まで「午前9時から午後4時まで」
12月28日から翌年1月4日までは閉鎖
利用時間外は閉鎖します。
北高上緑地を団体でご利用の際は、都市計画課まで事前申請が必要です。
説明について。
北高上緑地は日進市の中心部に位置し、住宅街の中においてまとまった面積(総面積約8.6ヘクタール)が残された貴重な里山林です。
平成17年に土地所有者から日進市に寄付された後、現地調査やワークショップを重ね、基本計画を策定し、平成20年度より整備工事を開始しました。
また、平成21年度からは愛知県の「あいち森と緑づくり事業」による交付金を受け整備工事を行いました。
北高上緑地はコナラなどの広葉樹、一団の竹林、コバノミツバツツジ群落など多様な森の景観が楽しめる緑地です。
中には周伊勢湾要素の一種とされる希少なモンゴリナラも自生しており、地域特有の里山の生態系も残されている重要な場所です。
また、古い砂防堰堤等もあり、昔から人の手によって森林の保全が図られてきた様子がうかがえます。
温暖化が進む現代社会において、里山で燃料や食料を得ていた時代が循環型社会のお手本として見直されており、雑木林に人の手をいれることによって、植物が更新されて二酸化炭素が減少し、また、生物多様性の復元にも繋がると考えられています。
日進市は、新しい時代に向けて里山を継承していくために、北高上緑地を代表的な舞台として、地域で里山を支える人づくりを進めてまいります。
2017年10月10日撮影
- 撮影:
- 日進市
- 撮影場所:
- 北高上緑地
ライセンス