
布引の滝
日本の滝百選に選ばれている『布引の滝』は、長い年月をかけて熊野花崗岩の岩盤を削ってできた滝です。滝は四段からなり、一段目は12m、二段目は3.5m、三段目は7.7m、そして四段目は29.1mの落差をもって滝壺にその流れを落としています。名称の由来は、その名が示すとおり水の流れが大巾の布地を垂らしたように音もなく、飛沫もたてずに流れ落ちる様からついたものです。
- 日付
- 2005年11月23日撮影
- 撮影
- 熊野市
- 権利者
- 熊野市
- 場所
- 布引の滝
- タグ
- ライセンス
CC BY 4.0
ライセンスの内容を確認する
Loading...
ダウンロード
本画像のライセンスの種類と、Open photoの利用規約をご確認の上、ご活用ください。