
若き薩摩の群像(わかきさつまのぐんぞう)
鹿児島中央駅東口広場に立つ「若き薩摩の群像」は、薩摩藩がイギリスへ派遣した留学生一行の像です。薩英戦争でヨーロッパの力を知った薩摩藩は、慶応元(1865)年、藩の優秀な青少年15名と使節団4名、計19名をイギリスに派遣しました。当時最年少だった長沢鼎は13歳でした。イギリスに渡った一行は、学問や技術を習得し、彼らの留学経験は日本の近代化に大きく活かされました。この「若き薩摩の群像」の作者は中村晋也氏で、昭和57(1982)年に50万人都市達成を記念して建立されました。
鹿児島県鹿児島市中央町
ホームページ:https://www.kagoshima-yokanavi.jp/
撮影日不明
タグ
ライセンス